伊達政宗公 着用兜収納飾り No CM-25
彫金仕立ての伊達政宗公兜を艶消しの飾台、屏風でアレンジしたお子様着用兜の収納五月飾りです。
伊達政宗公 着用兜収納飾り No CM-25
金と銀のコントラストが美しい伊達政宗公モデルの着用兜を、桐製の黒塗り艶消し飾台にセットした収納型の五月飾りです。
兜の吹返しには龍と虎の彫金を施し、伊達政宗公のトレードマークである三日月形の前立にも雲竜の彫金をデザインしました。
華やかな兜を引き締める縅糸(おどしいと)は黒糸の正絹仕立て。白地の袱紗には三日月の刺繍を入れました。
収納箱となる黒艶消し塗の飾台には、前面に黄金の龍のモチーフを置き、二曲の屏風には黒布で本体を包み込んだ上に龍と虎のモチーフを貼って仕上げました。
華やかな兜とシックな飾台、屏風が調和した、飽きのこない兜飾りです。
兜はもちろん屏風や銀色仕立ての弓太刀(刀は抜けません)も飾台の中に収納できる、全日本人形専門店チェーン推奨の収納飾りセットです。
兜サイズ25号。兜製造:貴翔工房。
飾った時のサイズ:間口64.5×奥行45×高さ81.5cm(約)。
・お届けの際の荷姿は1〜2個口となります。
・おことわり
当品は、縦横高さの三辺合計が160cm以上となるため、ヤマト便での配送となります関係で、配達時間のご指定をお受けすることができません。恐れ入りますがご了承ください。

兜はおおよそ3歳から5歳くらいのお子様が被ることが出来るように設定されておりますが、個人差がございますので、ぴったりとフィットしない場合がございます。また、お子様が被っても危なくないように軽量に出来ておりますが、帽子やヘルメットのように実際に使用する品物ではなく、あくまでも記念写真撮影用ですので、必ず保護者の方の付添のもとでご利用頂きますようお願い申し上げます。

兜は金小札の正絹黒糸縅です。

三日月の前立には龍の透かし彫りが施されています。