小黒三郎作 円びな三段飾り KH370 垂れ幕・黄色
製造元 : 遊プラン |
価格 : 93,500円(税込) |
|
935pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
|
935pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
5500円以上は配送料無料
ご注意
・自然木を使用した手作り品のため、木目の出方や木地の色味は1点1点異なります。
また、木地により木目が浮き出たり、多少の色むらが生じる場合がございます。予めご了承ください。
・商品画像はなるべく忠実に撮影しておりますが、パソコンや携帯端末での閲覧という特性上、実際の色目と多少異なる場合 や、天然素材により木目や風合いが異なる場合がございます。予めご了承ください。
・掲載商品は同時期に実店舗にて販売も致しておりますので、時節により完売となる可能性もございます。万一品切れの場合はご容赦くださいませ。
-
組み木は、三段の漆塗り円形容器に収めることができます。
飾り段、毛せん、垂れ幕は別の紙箱に収納されます。
小黒三郎作 円びな三段飾り KH370 垂れ幕・黄色
組み木デザイナー・小黒三郎が手掛ける木製のおひなさま。
小黒三郎作・円びな三段飾り KH370 垂れ幕・黄色
組み木デザイナー・小黒三郎作の木彫りの雛人形三段飾りです。
円を中心から放射状に分割してできる扇形が、人形や調度品の基本形になっています。
材質は24mm厚のメープル。毛せんは木綿。垂れ幕は麻。飾った時のサイズ:46×27×高さ26cm(約)
遊プラン製造。日本製。
従来の和雑貨タイプとは異なる「小さいけれど本格的」な積み木のおひなさまです。
組み木は、三段の漆塗り円形容器に収めることができます。飾り段、毛せん、垂れ幕は別の紙箱に収納されます。
この商品をお買い上げの方には、下記の品々をプレゼントいたします。
明治11年に初代大隅与平衛が、浜松市田町に開業した際物商「隅田屋」が寿月すみたやの原点です。
屋号は、大隅家の「隅」に田町の「田」を組み合わせたものです。
祭りの山車人形、芝居の大道具、ひな人形、五月人形などを取り扱う傍ら、与平衛はヤマハの創業者・山葉寅楠に協力して、元城小学校のオルガン修理にも携わったと伝えられています。
その後、三代目・大隅賛平が昭和初期に考案した瓦葺きのひな御殿は、「浜御殿」と名付けられ、後の雛飾りの主流にもなりました。
四代目・大隅護平が太平洋戦争前に受け継いだ小売部門が、現在の寿月すみたやの前身となります。
戦後、「連尺すみたや」として浜松市連尺町に移転してからは、一貫して雛人形、五月人形、羽子板、破魔弓の小売販売に力を注ぎ、これまでの伝統を継承しつつ、常にその時代のライフスタイルに応じた節句人形の企画開発を心がけてまいりました。
創業120年を契機に、既に登録していた「寿月(じゅげつ)」というブランドを広く皆様に知っていただけるよう、店舗名を「寿月すみたや」と致しました。
この道一筋140年を超えて、更に皆様に愛される人形店となるよう研鑽を続けております。
「おひなさまや五月人形って、どこのお店で買っても同じ」と思っていませんか。
お人形のお顔と胴体は別々の工房で作られています。屏風やぼんぼり、お道具類もそれぞれ専門の工房で制作されています。
人形専門店は、それらの作品をまとめあげる指揮者のようなもの。
それぞれのお店が、そのお店の個性で雛人形や五月人形のセットを組み上げでいるのです。
寿月すみたやでは、日本全国の工房から良質な作品を選りすぐり、またオリジナルの作品を工房とともに企画検討して、皆様にご満足いただける雛人形、五月人形の開発に取り組んでおります。
創業130余年の伝統に培われた節句人形を是非ご覧ください。